御近所からの牛刀(炭素鋼)の御依頼

 

結構な御近所だからと、直接の持ち込みを頂いて御預かりしていたO様の牛刀です。確か、ステンレス包丁と違って研ぎ器では上手く刃が付かないとか。刃体の薄い炭素鋼では、特別に繊細な扱いを要するんでしょうか?私はステンレスも炭素鋼も砥石以外では余り研いだ事が無かったので、そう云う物なのかと聞き入るばかりでした。

 

 

研ぎ前の状態。酷いレベルでは無い物の、錆が点在しています。肝心の刃は、ソコソコの刃毀れが切っ先カーブに有る以外、全体的な摩耗と言った所。後は切っ先の損耗と錆びですね。

KIMG1221

KIMG1223

KIMG1224

 

 

 

人造砥石、400番と研磨力に優れる1000番です。欠けを取りつつ、刃先に厚みの増した分だけ小刃を広げ、刃先に至る抵抗を低減。

KIMG1225

 

研磨力と平面維持に優れる砥石、荒めと細か目の1000番二種。刃先へ向かって鋭利に研いで行き、より正確な刃先の形状を作って行きます。

KIMG1226

 

3000番で、傷消しと細かく刃先の形成を。小刃の先寄りから刃先最先端へ向かっては、徐々に鈍角へ。

KIMG1227

 

 

天然砥石、中山の戸前系と合いさっぽい物で。相性的に良かったので、間に何らかの巣板を挟んだり最終仕上げで悩んだりせずに済みました。

KIMG1238

 

 

 

研ぎ上がりです。大まかに錆などを落とした事と、小刃を研いだだけですので外観は著変無しですね。

KIMG1242

KIMG1243

Still_2021-08-30_201805_60.0X_N0001

KIMG1245

 

 

 

O様には、御依頼時の御持参・作業終了後の受け取りと、御足労を頂きまして有難う御座いました。御使用の結果、問題点など有りましたら対応させて頂きますので、御連絡を御願い致します。今後も私で御役に立てる場合は、宜しく御願い致します。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>