御知らせ(御願い二回目?)

 

一度は記載した事柄かと思いますが、再度の御願いです。前回記事の小刀を御依頼のY様も、最初の問い合わせメールが当方に着かず、反応が無いのを不審に思って、確認を兼ねた二番目のメールを送るに至って初めて届きました。

ですので、当方からのリアクションが数日以上も無い場合は再度、メールやブログのコメント欄にでも確認を頂ければと思います。コメント欄への其の類の確認が、ブログに載る事は無いですので御安心を。

同じ理由で、当方からの返信には出来れば御返答を御願いしたく思います。送信先のフィルター機能によっては弾かれている事も考えられるので、何らかのコメントを。送受信の可否は双方の懸案でしょうから。問い合わせ結果を見て「今回は見送る」でも「お前の技術に其処まで払えん」でも結構ですので。

 

 

 

 

序でに経過観察中の、手持ち新入り包丁の現況です。

最新の購入品

1530412541785

 

1530412548710

 

 

少し前の、半自作品

1530412555033

 

1530412617922

 

1530412587816

 

1530412610604

 

 

段階的に使いつつ研ぎ進める事で、無駄減りをさせずに適切な形状に近づけられます。かなり自分好みの切り刃構造(厚み・刃先角度・)と、錆び難い砥ぎ肌に成って来たので使い勝手が向上。もう少しで完成形になりますね。

但し、現状は通常用途の要素から汎用性の高い仕上がりを目指していますので、特定の用途に専一に使われる場合は、その方向性に特化した厚みや刃先角度・角度変化や刃線にアレンジする必要性が出て来ます。

 

 

 

 

あと一つ、業務連絡が。

昨日は、少し振りに日野浦さんと話せて柳の進捗状況を聞けました。色々と落ち着いて来た事も有り、そろそろ仕上げに入れそうとの事で、御待ち頂いている方にも明るい兆しがと報告出来そうです。

ただ、当初予想していたよりも少量づつ送ってくれそうですので、複数御希望の料理人の方には間歇的に御用意する事に成りそうです。尤も、到着後に私が研磨を施す一段階を経てからの御渡しなので、万一大量に送られて来ても一括でとは行きませんね。

しかし、希望していた仕様にはして貰えそうですので、その点は安心しました。楽しみに待ちたいと思います。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>