昨日の講習

 

初めて自宅での講習を受講頂いた神戸の方から、二回目の御予約を頂いていたのですが。生憎と昨日は、朝から大きな揺れに見舞われた影響により、JR・阪急・阪神の全てが止まったとの事で実現が危ぶまれました。人的・物的被害や広範なライフラインの問題が報道されていたのですが、業務の合間を縫って休みを調整下さった予定を無駄にさせては申し訳が無いので、車で迎えに行く事に。流石に、其れなり以上に渋滞は有りましたが無事に講習に取り掛かれました。

先ずは一息入れる為に珈琲を淹れ近況を聞きながら、前回にも御持ちだった柳と出刃を拝見。現状の問題点を指摘しながら大まかな修正研ぎを施します。柳で特に問題に成るのは、刃先に見られる大小さまざまな欠け。最大は切っ先カーブ上に出来た1~2mm×5~6mmの、路肩の崩壊的な部分まで。刃線の繋がりを崩さない様に注意しつつ整えます。二つ目の課題は切り刃の面を形成する角度が、全長に対して4:6の割合で二種類の合成に成っています。

此れは刃体その物が少々歪んで居たり、初期刃付けの精度の影響も考えられますが、直線部分よりも安定させるのが難しいカーブ周辺を研ぐ際にブレが抑えられない為でしょう。前述の歪みや刃付け精度次第では、仮に平面管理の行き届いた砥石で砥いでも、成り行き任せでは改善して行かない場合が多いので、難しいですが意識的に理想形に近付ける努力が求められます。

切っ先に向かって厚みを漸減させつつ、厚みの凹凸を均して行くのが基本です。其の過程で、如何に面の精度や連なりを破綻無く纏められるかで走りや抜けに影響して来ます。今回の柳は特に、「ほぼベタの切り刃に糸引き」路線での完成を企図していますので、設定する切り刃と糸引きの角度・糸引きの面積が目指す仕事の要求に直結し易いです。つまり、誤魔化しが効き難い。成功と失敗がダイレクトに反映されるので、じっくり取り組んで頂ければ得る物も大きいと思います。

 

1529361273493

研承の400で修正を施しバトンタッチ。御自身では、研承1000の白と緑の二種とキングハイパーの二種で練習。

硬い砥石で切り刃の砥ぎ肌が段々に成るのは、砥石の面と切り刃の面を広く当てられていない。或いは広がって行く様に当てられていない証拠です。

慣れてくれば、切り刃の凸部と砥面の凸部を狙って双方減らしたりも出来ますが、それ以前の段階では少なくとも面の出ている砥石で面の出ている切り刃を全体的に当てられる必要が有ります。

其の手助けの意味で、研承の後でキングハイパーを当て、広範囲研ぎの感覚を掴んで貰いました。但し、ハイパーは甘やかしてくれるので注意です。硬いのに戻ると現実を知れます。

 

 

1529361314069

初期に比して、刃先・刃線・切り刃の面構成の何れもが改善して来ました。切っ先へ向けて上昇する影みたいな面が、この先も伸びて行けば上手く研ぎつつ使えている印に成るでしょう。

 

 

1529361305971

先の柳もですが、此の出刃は更に裏押しの精度が不正ですので、現状に合わせて処置しつつ、使いながら改善して行かねばなりません。上画像の段階まで進めるのも中々に大変でしたが、刃元から六割程度は安定して刃先まで当たって来ました。

加えて此方は、砥石に対して切り刃の当て方を若干、ハマグリにしてみました。特に気に成ったのは切っ先カーブの辺りが、鎬筋を上げて行って有るのにも関わらず抜けが悪い点。僅かに厚みを抜きつつ、漸減させる事を強調した仕上げで切れの違いを体感して頂きました。

取り敢えず厚みを抜く事は、見かけ上の抵抗が減り易いので頼りたくなる物です。しかし使用目的が決定済み(兎に角薄さが必須とか)で無い限り、刃体強度と多用途への発展性を捨てるのは勿体無いでしょう。削り代(しろ)は残して置くのが吉です。又、幾ら薄くしても厳密な比較をすれば、其の薄い刃の面の中に存在する凹凸の有無が問題と成るのは変わりませんし。

 

 

 

1529374155710

手持ちで最も「ベタに糸引き」に近い仕様の菖蒲。説明に持ち出して、試し切りもして貰いました。

 

1529374168100

切り刃は可成り平面に近いですね。

 

1529374181370

裏の精度も結構高い製品で助かりました。栗蒸し羊羹と共に御出しした紅茶の缶が映っていますね。ウバ・ハイランド茶園です。

 

 

1529374194049

刃金部分のみ、極限まで緩やかにハマグリにした上で糸引き。

 

1529374203493

画像では差が分かり難いかも知れません。

 

 

 

 

神戸のS様、此の度は困難な中、再び講習を受けて頂き有難う御座いました。行き帰りを車で送迎させて頂きましたが之は、予定の日時を私の挙げた候補から選んで貰ったので、予定の立て直しをさせたく無かった為です。

ですので、少々強引な運びとなり申し訳有りませんでした。にも拘らず御土産に二種の魚を御持ち下さり、受講と合わせて御礼を申し上げます。有難う御座いました。今夜にも有難く頂きたいと思います。次回、御予定が御決まりに成りましたら御連絡をお待ちして居ります。

 

 

1529495679187

 

1529495688101

追伸です

鰯・鯵ともに薄目の味付けとジューシーさで、とても美味しかったです。魚の干物は久し振りでもあり、感謝致します。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>